ブログ 腰痛に対する誤解の蔓延 腰痛は誤解の多い症状である 2013年にアイルランドで腰痛の誤解(myth)に関する調査が行われた. ここでの誤解とは1998年にRichard A Deyoが提唱した「Myths about Low-Back Pain」のことを指す. <Deyoによる腰痛に関する7つの誤解(1998)> ・椎間板ヘルニア... 2025年3月14日
ブログ 棘上筋の作用のインフォグラフィック【解剖学の視覚化Part. 1】 0.筋の作用を視覚化したい 「作用をわかりやすく表現したい」ということで,作用をインフォグラフィック化してみようと思う. 統一感を持たせるため,配色を限定する. できるだけ情報量を減らして,重要な情報だけ目立たせるため,骨は目立たない1色,筋も目立たない1色,目立つ作用の線1色で構成し,輪郭線は目立たないように白にする... 2025年3月14日
ブログ 似非科学の10の特徴【ニセ医学】 医療は疑似科学で溢れているが,科学と疑似科学を分けるのは非常に困難である. しかし似非医学を見極める判断を怠れば,世の中に効果のないまたは悪化するアプローチが増えることとなり,医療全体の治療の質が低下するため,様々な主張を似非医学と疑うことは必要なことである. 科学と非科学または疑似科学をどこでどのようにするのかという... 2024年12月28日
筋 縫工筋の起始・停止・支配神経・作用 <縫工筋の基礎データ> 名称 縫工筋(ほうこうきん) 英語表記 Sartorius muscle 略称 - 起始 上前腸骨棘の下方 停止 脛骨粗面内側 支配神経 大腿神経 神経根/分節 L2-L3 作用 股関節:大腿骨の屈曲、外転、外旋 膝関節:下腿屈曲、(内旋) 血液供給 - <前方から見た縫工筋&... 2024年7月21日
検査・評価 Internal rotation lag sign【肩甲下筋断裂の検査法】 Internal rotation lag sign(IRLS)は肩甲下筋断裂の検査法の1つです。 肩甲下筋病変の検査法には以下のものがあります。 ・Internal rotation lag sign ・リフトオフテスト ・ベリーオフサイン ・ベリープレステスト ・ベアハグテスト Internal rotation ... 2024年7月20日
検査・評価 ベリーオフサイン【肩甲下筋断裂の検査法】 ベリーオフサイン(Belly-Off Sign)は肩甲下筋断裂の検査法の1つです。 肩甲下筋病変の検査法には以下のものがあります。 ・Internal rotation lag sign ・リフトオフテスト ・ベリーオフサイン ・ベリープレステスト ・ベアハグテスト ベリーオフサインの検査目的 リフトオフテストは腱板断... 2024年7月20日
検査・評価 ベアハグテスト【肩甲下筋断裂の検査法】 ベアハグテスト(Bear-Hug Test)は肩甲下筋断裂の検査法です。 肩甲下筋病変の検査法には以下のものがあります。 ・Internal rotation lag sign ・リフトオフテスト ・ベリーオフサイン ・ベリープレステスト ・ベアハグテスト ベアハグテストの検査目的 ベリープレステストは腱板断裂の中の特... 2024年7月19日
検査・評価 ベリープレステスト/修正ベリープレステスト【肩甲下筋断裂の検査法】 ベリープレステストとは? ベリープレステスト(Belly-Press test)またはナポレオンテスト(Napoleon Test)またはAbdominal Compression Testは肩甲下筋断裂の検査法です。 ナポレオンテストはナポレオン肖像画の手をお腹にざした姿勢にちなんで名付けられたと言われています。 &... 2024年7月19日
検査・評価 リフトオフテスト【肩甲下筋断裂の検査法】 リフトオフテスト(Lift-off testまたはGerber’s test)は肩甲下筋断裂の検査法の1つで、Gerberらによって記述されました。 肩甲下筋病変の検査法には以下のものがあります。 ・Internal rotation lag sign ・リフトオフテスト ・ベリーオフサイン ・ベリープレステスト ・ベ... 2024年7月19日
疾患・症状 肩甲下筋断裂の病歴・所見・検査法 肩甲下筋断裂 肩甲下筋はかつて「忘れられた腱(forgotten tendon)」、この腱の断裂は「隠れた病変(hidden lesions)」と呼ばれていました。 一般的には、棘上筋前部の断裂とローテーターインターバルを損なう肩甲下筋断裂や、ローテーターカフの広範囲断裂に伴う肩甲下筋断裂を呈する患者が多く、単独損傷(... 2024年7月19日