腰痛は誤解が多いことが報告されており,「腰痛において最も誤解され,濫用され,影響力をもった研究」は最近でもよく利用されている.

最近では腰痛の誤解と事実について,2020年に腰痛の誤解と真実が提唱された[1][2].この2つの文献は,端的に腰痛にありがちな誤解と事実を学ぶのに役立つ.

腰痛に関する10の誤解(myth)

この10項目は事実とは言い難く,しかし真実であると誤解されていることもめずらしくない項目もいくつかある.

1. 腰痛は通常深刻な病態である.
2. 腰痛は今後の人生で持続し悪化する.
「人生への不安が過剰医療引き起こす症例」
3. 持続性腰痛は常に組織損傷に関連している.
4. 腰痛の原因を検出するには常に画像検査が必要である.
5. 運動や動作に関連した痛みは,常に脊椎に害が及んでいるという警告であり,活動を中止または修正するシグナルである.
6. 腰痛は,座ったり,立ったり,持ち上げたりするときの姿勢の悪さが原因である.
7. 腰痛は弱い「体幹」の筋によって引き起こされ,強い体幹を持つことで将来の腰痛を防ぐことができる.
8. 脊椎への負荷が繰り返されると,「磨耗」や組織の損傷が生じるものである.
9. 痛みのフレアアップは組織損傷の兆候であり,休息が必要である.
10. 腰痛の治療には,強力な薬物療法,注射,手術などの治療が効果的であり,必要である.

腰痛に関する10の事実(fact)

この10項目は10の誤解に対応するように作られているため基本的には10の誤解と反対の内容で構成されている.

1. 腰痛は生命を脅かす深刻な病態ではない.
2. 腰痛のほとんどの症状は改善し,年齢を重ねるにつれて腰痛が悪化することはない.
「"腰痛は短期間で回復する"は正しいのか?」
3. 否定的な考え方,恐怖回避行動,回復への否定的な期待,不十分な痛み対処行動は,組織損傷よりも持続的な痛みと強く関連している.
4. 画像検査は,現在の腰痛エピソードの予後や将来の腰痛障害の可能性を決定するものではなく,腰痛の臨床転帰を改善するものでもない.
5. 段階的な運動やあらゆる方向への動きは,脊椎にとって安全で健康的である.
6. 座ったり,立ったり,物を持ち上げたりするときの脊椎の姿勢は,腰痛やその持続性を予測するものではない.
7. 体幹が弱いからといって腰痛が起こるわけではなく,腰痛を持つ人の中には「体幹」の筋肉を過剰に緊張させる傾向がある者もいる.体幹の筋を強く保つことは良いが,必要のないときにリラックスさせることも役立つ.
8. 脊椎の動きと負荷は安全であり,段階的に調整することで構造的な回復力が高まる.
9. 痛みの再発は,構造的な損傷よりも,活動,ストレス,気分の変化に関連している.
10. 腰痛の効果的なケアは比較的安価で安全である.

急性腰痛について知っておくべき6つのこと

上記した20項目にも類似しているが,今度は"急性"腰痛について知っておくべき6つのことである.

1. 急性腰痛は一般的であり,ほとんどの場合症状は短期間で治まるため,安心感を与えることが有用である.
2. 最初の4~6週間はレッドフラッグが出ていない限り,検査の必要はない.不必要な検査(レントゲンやCT)にはリスクとコストが伴う.
3. 痛み止めや脊椎マニピュレーションにより,短期的な症状のコントロールが可能である.
4. できるだけ早く仕事を含む通常の活動を再開することが重要である.
5. 臨床的介入の中には有害なものもあり,特に長時間のベッドレスト,アヘン薬やジアゼパムの使用は有害である.
6. 早期の職場復帰に関するアドバイスが有用である.

臨床的意義

このようにリスト化された情報は自身の臨床を見直すにも組織の臨床を見直すにも役立つ.
誤解があると不必要に腰痛を怖がり,不適切な対処行動を取るようになることが懸念されるため医療者は患者教育にもこれらの説明を適宜加えることができる.
また医療者が間違った認識(腰痛は弱い体幹筋によって引き起こされる,腰痛は座ったり立ったり持ち上げたりするときの姿勢の悪さが原因)を有しているとそれだけ不適切な介入が蔓延することになる,

今日のおすすめ記事

 

参考文献
[1]O'Sullivan, P. B., Caneiro, J. P., O'Sullivan, K., Lin, I., Bunzli, S., Wernli, K., & O'Keeffe, M. (2020). Back to basics: 10 facts every person should know about back pain. British journal of sports medicine, 54(12), 698–699. https://doi.org/10.1136/bjsports-2019-101611
[2]Baxter, G. D., Chapple, C., Ellis, R., Hill, J., Liu, L., Mani, R., Reid, D., Stokes, T., & Tumilty, S. (2020). Six things you need to know about low back pain. Journal of primary health care, 12(3), 195–198. https://doi.org/10.1071/HC19117

Twitterでフォローしよう