肩鎖関節痛または肩鎖関節損傷

肩鎖関節痛または肩鎖関節損傷は若い(20代)アスリートによく見られる肩の痛みの原因です。
男性は女性に比べ2-5倍の頻度で発生することが示唆されています[1]。
これは男性アスリートが参加するコンタクトスポーツの割合が高いに起因します。しかし、男子ラグビー選手は女子ラグビー選手よりも肩鎖関節関節損傷を被る可能性が3倍高かったため、男性アスリートの全体的な体格が大きく、攻撃的なプレーによって
損傷の高さが説明される可能性があります。
ラグビー、レスリング、ホッケー、柔道、ラクロスの男子学生スポーツ選手は肩鎖関節損傷率が高く、女性ではラグビー選手で高くなります。またスポーツの他、重量挙げ、腕立て伏せ、ディップスなどでも生じることがあります[5]。
外傷のほか、変形性関節症やOsteolysisでも肩鎖関節痛は生じます[2]。

肩鎖関節痛の鑑別と検査

肩鎖関節痛の疼痛領域は他の一般的な肩の疾患と類似しているため鑑別する必要があります。
鑑別が必要な疾患は以下の通りです[3]。

・鎖骨遠位端骨融解(Acromioclavicular distal clavicle osteolysis)
・肩鎖関節炎(Acromioclavicular joint arthritis)
・肩峰骨折(Acromion fracture)
・凍結肩(Frozen shoulder)
・肩関節前方亜脱臼(Anterior humerus subluxation)
・複合性局所疼痛症候群(CRPS:Complex regional pain syndrome)
・エルブ・デュシェンヌ(Erb-Duchenne)
・関節唇損傷(Glenoid labrum tear)
・Os acromiale(肩峰の骨化核の先天性癒合不全)
・腱板損傷(Rotator-cuff injury)
・SLAP損傷/ 上方関節唇損傷(Superior labrum anterior to posterior/ Superior labral tear)
・化膿性関節炎(Septic arthritis)
・肩関節脱臼(Shoulder dislocation)

鑑別のためにはどの検査がどの程度妥当であるか理解することが大切です。

    肩鎖関節痛に対する3つの検査法

    Waltonら(2004)は肩鎖関節痛の検査法として用いられるPaxinos test、肩鎖関節の圧痛、O’Brien testを調査しました[4]。

    Paxinos test

    ①患者に診察台に楽に座ってもらい、患側の腕を胸壁の脇に添えます。
    ②検者の手を患側の肩の上に置き、母指を肩峰の後外側の下、示指と中指を鎖骨より上に置きます(図参照)。
    ※肩鎖関節に当てる訳ではありません。
    ③検者は母指で肩峰を前上方向に、示指と中指で鎖骨に対して下に圧力を加えます。

    肩鎖関節領域で痛みが感じられるか増加した場合、テストは陽性とみなされ、痛みのレベルに変化がない場合は陰性とみなされます。

    肩鎖関節の圧痛(Acromioclavicular joint tenderness)

    肩鎖関節の直接触診(触擦)し、触診時の痛みがあれば陽性とみなされます。

    O’Brien test/ Active compression test

    O’Brien testは関節唇損傷の検査法でもありますが、ここでは肩鎖関節の異常を検出する検査として用いられました。

    検査の手順
    ①患者は上肢を 90° 屈曲します。
    ※図では検者は患者の前方に立っていますが、後方に立つバリエーションもあります。
    ②前腕を回内し母指を下方に向け、上肢は10-5°水平屈曲します。
    ③検者は下向きに力を加え、患者はこれに抵抗します。
    ④次に前腕を回外し、手掌を上に向け同様に検者は下向きに力を加え、患者はこれに抵抗します。

    最初の操作で肩上部の痛みまたは肩鎖関節に局在する痛みが生じ、2 回目の操作では痛みが弱くなるか、痛みが消失する場合、検査は陽性となります。

    各検査の感度・特異度・陽性尤度比・陰性尤度比

    被験者:38名(男性16人、女性22人)
    包含基準:鎖骨の中央部分と三角筋の停止部で囲まれた領域内に痛みが限局している

    除外基準:鎖骨遠位部または肩鎖関節の手術歴、鎖骨骨折、リドカインや造影剤に対するアレルギー、妊娠、MRI・核医学検査の禁忌、研究への参加に対する反対意見、包含基準の領域外に広がる痛み
    参照基準:リドカイン注射後10分以内に肩上部の痛みが少なくとも50%軽減される。

    <各検査の感度・特異度・陽性尤度比・陰性尤度比>
    陰性尤度比は記載がなかったため計算して表に追加しました。

    感度 特異度 陽性尤度比 陰性尤度比
    Paxinos test 79% 50% 1.58 0.42
    肩鎖関節の圧痛 96% 10% 1.07 0.40
    O’Brien test 16% 90% 1.60 0.93

    臨床的意義

    最も感度が高いのは「肩鎖関節の圧痛」で96%、最も特異度が高いのはO’Brien testで90%でした。
    また陽性尤度比が最も高いのはO’Brien testで1.60、陰性尤度比が最も低いのは肩鎖関節の圧痛で0.40でした。
    ただしPaxinos test(0.42)と肩鎖関節の圧痛(0.40)は陰性尤度比にほとんど差がなく、Paxinos test(1.58)とO’Brien test(1.60)は陽性尤度比にほとんど差がないため総合的にはPaxinos testが優れていると言えるかもしれません。

    この報告における肩鎖関節痛の参照基準はリドカイン注射後10分以内に肩上部の痛みが少なくとも50%軽減されることでしたがこの検査法の妥当性は不明です。

     

    参考文献
    [1]Pallis, M., Cameron, K. L., Svoboda, S. J., & Owens, B. D. (2012). Epidemiology of acromioclavicular joint injury in young athletes. The American journal of sports medicine40(9), 2072–2077. https://doi.org/10.1177/0363546512450162
    [2]Mall, N. A., Foley, E., Chalmers, P. N., Cole, B. J., Romeo, A. A., & Bach, B. R., Jr (2013). Degenerative joint disease of the acromioclavicular joint: a review. The American journal of sports medicine41(11), 2684–2692. https://doi.org/10.1177/0363546513485359
    [3]Kiel, J., Taqi, M., & Kaiser, K. (2022). Acromioclavicular Joint Injury. In StatPearls. StatPearls Publishing.
    [4]Walton, J., Mahajan, S., Paxinos, A., Marshall, J., Bryant, C., Shnier, R., Quinn, R., & Murrell, G. A. (2004). Diagnostic values of tests for acromioclavicular joint pain. The Journal of bone and joint surgery. American volume, 86(4), 807–812. https://doi.org/10.2106/00004623-200404000-00021
    [5]Chronopoulos, E., Kim, T. K., Park, H. B., Ashenbrenner, D., & McFarland, E. G. (2004). Diagnostic value of physical tests for isolated chronic acromioclavicular lesions. The American journal of sports medicine, 32(3), 655–661. https://doi.org/10.1177/0363546503261723

    記事情報

    • 公開日:2023/09/21
      参考文献を除く本文:2315文字
      参考文献を含む本文:3111文字
      画像:3枚
    • 最終更新日:2023/09/21
      更新情報無し

    【注意事項】
    本記事は一介の臨床家が趣味でまとめたものです。そのため専門的な文献に比べ、厳密さや正確性は不十分なものとなっています。引用文献を参照の元、最終的な情報の取り扱いは個人にお任せします。誤りや不適切な表現を見つけた際、誤字を修正した場合、追記した時には「記事情報」に記述します。

    Twitterでフォローしよう