<長掌筋の基礎データ>

名称 長掌筋(ちょうしょうきん)
英語表記 Palmaris longus muscle
略称 PLM
起始 上腕骨内側上顆
停止 屈筋支帯、手掌腱膜
支配神経 正中神経
神経根/分節 C7-C8
作用 手関節:手の屈曲
血液供給 尺側反回動脈、正中動脈

<前方から見た長掌筋>

長掌筋の起始

起始 上腕骨内側上顆
長掌筋は「上腕骨内側上顆(Medial epicondyle)」から起始し、下方へ向かって走行します。

上腕骨内側上顆から起始する筋

内側上顆からは5つの筋が起始します。
浅指屈筋
尺側手根屈筋
長掌筋
橈側手根屈筋
円回内筋


<内側上顆に起始する筋>

<内側上顆に起始する筋(線)>

長掌筋の停止

停止 屈筋支帯、手掌腱膜

起始から下方へ向かって伸びた長掌筋は「屈筋支帯(Flexor retinaculum)、手掌腱膜(Palmar aponeurosis)」に停止します。

長掌筋の支配神経

支配神経 正中神経

長掌筋は「正中神経(Median nerve)」によって支配されています。

長掌筋の作用

作用 手関節:手の屈曲

長掌筋は「手関節において手の屈曲」作用を有します。

長掌筋の血液供給

血液供給 尺側反回動脈、正中動脈

長掌筋は「前尺側反回動脈(Ulnar recurrent artery)、正中動脈(Median artery)」によって栄養されています。

今日のおすすめ記事

参考文献
[1]Sinnatamby, C. S. (2011). Last’s anatomy: Regional and Applied. Churchill Livingstone.
[2]Neumann, D. A. (2017). Kinesiology of the musculoskeletal system: Foundations for Rehabilitation. Mosby.
[3]Drake, R., PhD, Vogl, A. W., PhD, & Mitchell, A. W. M. (2022). Gray’s basic anatomy.
[4]Standring, S. (2020). Gray’s anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice. Gray’s Anatomy.
[5]Schünke, M., Schulte, E., & Schumacher, U. (2016). Atlas of Anatomy. Thieme Medical Publishers.
[6]Johnson, G., Bogduk, N., Nowitzke, A., & House, D. (1994). Anatomy and actions of the trapezius muscle. Clinical biomechanics (Bristol, Avon), 9(1), 44–50. https://doi.org/10.1016/0268-0033(94)90057-4

Twitterでフォローしよう