<上双子筋の基礎データ> 名称 上双子筋(じょうそうしきん) 英語表記 Superior gemellus muscle 略称 - 起始 坐骨棘 停止 大腿骨の転子窩 支配神経 仙骨神経叢 神経根/分節 L5-S2 作用 股関節:大腿骨の外旋 血液供給 下殿動脈、内陰部動脈 <後方から見た上双子筋&g...
基礎の記事一覧
<内閉鎖筋の基礎データ> 名称 内閉鎖筋(ないへいさきん) 英語表記 Obturator internus muscle 略称 - 起始 寛骨の内面で閉鎖膜の周囲 停止 大腿骨の転子窩 支配神経 仙骨神経叢 神経根/分節 L5-S2 作用 股関節:大腿骨の外旋 血液供給 閉鎖動脈、内陰部動脈 <<...
<梨状筋の基礎データ> 名称 梨状筋(りじょうきん) 英語表記 Piriformis muscle 略称 - 起始 仙骨前面上方の前仙骨孔周囲 停止 大転子の上縁 支配神経 仙骨神経叢 神経根/分節 L5-S2 作用 股関節:大腿骨の外旋 血液供給 上殿動脈、下殿動脈、内陰部動脈 <後方から見た梨状筋...
<大殿筋の基礎データ> 名称 大殿筋(だいでんきん) 英語表記 Gluteus maximus muscle 略称 - 起始 腸骨翼の外面で前殿筋線と下殿筋線の間、下殿筋線 停止 大転子の前外側面 支配神経 上殿神経 神経根/分節 L4-S1 作用 股関節:大腿骨の外転、内旋 血液供給 上殿動脈、下殿動脈 ...
<中殿筋の基礎データ> 名称 中殿筋(ちゅうでんきん) 英語表記 Gluteus medius muscle 略称 - 起始 腸骨翼の外面で前殿筋線と後殿筋線の間、腸骨稜外唇、殿筋膜 停止 大転子尖端の外側面 支配神経 上殿神経 神経根/分節 L4-S1 作用 股関節:大腿骨の外転 血液供給 上殿動脈深枝 ...
<小殿筋の基礎データ> 名称 小殿筋(しょうでんきん) 英語表記 Gluteus minimus muscle 略称 - 起始 腸骨翼の外面で前殿筋線と下殿筋線の間、下殿筋線 停止 大転子の前外側面 支配神経 上殿神経 神経根/分節 L4-S1 作用 股関節;大腿骨の外転、内旋 血液供給 上殿動脈、Troc...
肩関節の内旋(Internal rotation)は肩関節を中心に上腕を内側に回す動き動作です。 可動域検査では基本軸が肘を通る前額面への垂直線、移動軸が尺骨で、参考可動域は80°とされています。 肩関節の内旋筋は肩甲下筋、大円筋、広背筋、三角筋前部繊維で構成されます。 <前方から見た肩関節内旋筋群> &l...
肩関節の外旋(external rotation)は肩関節を中心に上腕を外側に回す動き動作です。 可動域検査では基本軸が肘を通る前額面への垂直線、移動軸が尺骨で、参考可動域は60°とされています。 肩関節の外旋筋は棘下筋、小円筋、三角筋後部繊維で構成され、棘上筋が含まれることもあります。 <後方から見た肩関節外旋...
肩関節外転(Abduction)は、肩関節を中心に上腕を体の側面から外側に向けて持ち上げる動作です。 可動域検査では基本軸が肩峰を通る床への垂直線、移動軸が上腕骨で、参考可動域は180°とされています。 肩関節の外転筋は三角筋、棘上筋で構成されます。 <後方から見た肩関節外転筋群> <後方から見た肩関...
肩関節の内転筋は広背筋、大胸筋胸肋部、烏口腕筋で構成されます。 <前方から見た肩関節内転筋群> <前方から見た肩関節内転筋群(線)> <肩関節内転筋の運動神経支配> 筋 神経支配 広背筋 胸背神経(C6-C8) 大胸筋胸肋部 内側・外側胸筋神経(C6-C8) 烏口腕筋 筋皮神経(C5...